<上幅25cm 奥行10cm 高さ20cm>
極細編みのスーパークオリティ、Rosilyオリジナルのアタバッグです。
完成までに約3か月もの時間がかけられ、その美しさとオーラには誰もが目を見張ることでしょう。
極細編みのスーパークオリティ、Rosilyオリジナルのアタバッグです。
開け閉めしやすい工夫が施された蓋付きで、肩にかけられる極細編みのアタバッグ。
ビジネスシーンでもプライベートでも、幅広く活躍します。
通常のアタバッグよりもさらに細かく加工したアタを使用し、より高度な技術を持つ職人が丁寧に編み上げています。
蓋付きのアタバッグは、特に高い技術が必要とされるため、熟練の職人によってのみ作られた逸品です。
バリ島でも、この「極細編み」のアタ製品はほとんど見かけません。
その理由は3つあります。
1つ目は、高度な技術を持つ限られた職人しか作れないためです。
極細のアタ製品やその職人との出会い自体が、本当に貴重なご縁なのです。
「極細編み」のアタ製品をほとんど見かけない2つ目の理由は、完成までに3か月もの長い時間がかかるためです。
高い技術を持っていても、これほど時間のかかる仕事を引き受けてくれる職人が少ないのです。
「極細編み」のアタ製品がほとんど見かけられない3つ目の理由は、職人の収入面です。
完成までに3か月もかかるため、職人が収入を得るまでに時間がかかり、生活に影響が出てしまうのです。
Rosilyと職人が工夫を重ね、この問題を解決しています。
内側まで美しく編み込まれており、あえて布を貼っていません。
ボディと蓋は、アタで編んだ2つの蝶番で繋がれています。
その蝶番の芯材にはテグス糸を使用しており、耐久性を高めています。
アタの持ち手は、伝統的な「アタ紐」で作られています。
アタバッグの持ち手を革で作り始めたのはごく最近のことですが、昔からの主流はこのアタ紐の持ち手です。
職人も「このアタ紐が一番耐久性が高い」と自信を持っています。
このアタ紐を1本編むのに、約7日ほどの時間がかかっています。
このアタバッグの持ち手には、1年間の無償保証が付いています。
保証期間が過ぎても、持ち手が傷んだ際には有料で修理を承ります。
修理は、製作した職人自身が丁寧に行いますので、安心してご利用いただけます。
この繊細な編み目は、画像からもお伝えできると思います。
Rosilyのノーマルアタバッグも、一般的なアタバッグより細かく編まれていますが、こちらはその1/3ほどの細かさで編み上げています。
本場バリ島でも出会うことが難しい、特別なアタバッグです。
この商品は、Rosilyの健が推薦します!(2024年11月8日)
【アタバッグ持ち手の保証】
ノーマルクオリティは3ヶ月
スーパー/ウルトラクオリティのものは1年間の保証期間が設けられています。
・詳しくはこちら ⇒ アフターサービス
【表記サイズについて】
天然素材を用いて、ひとつひとつ手作りで生産しています。
そのため、表記サイズと若干の誤差が生じることがあります。
より正確なサイズ情報が必要な場合は、お気軽にお問い合わせください。
【自然由来の燻製の香り】
三日三晩、椰子の実を燃やした煙で燻製しています。
どうぞ、その香りと共にお楽しみください。