コラム
【購入特典】バリ島の 銀細工職人手作り 銀と貝のアクセサリー
22,500円(税抜)以上お買い上げで先着20名様に!

【購入特典】
22,500円(税抜)以上お買い上げの先着20名様に、バリ島の銀細工職人が手作りした銀と貝のアクセサリーをプレゼントします。
【受け取り方法】
カート画面で「プレゼント商品」として自動表示されます。
先着20名終了後は「在庫なし」と表示されます。
店頭価格:
・ペンダントヘッド:4,290円(税込)
・チョーカー(調節可):660円(税込)
【色の選択】
貝の色はシルバー、エンジ、グリーンの3種類です。色の指定は購入時の「通信欄」に希望を記入してください。色は在庫に限りがあり、希望に添えない場合がありますのでご了承ください。
【デザインについて】
各アイテムは天然貝を使用し、職人の手作りで一つずつ異なります。同じデザインや雰囲気は一つとしてなく、そのユニークな特性をご理解の上、プレゼントにご応募ください。

バリ島の銀細工職人によって作られた、銀と貝を使ったペンダントです。
優しいカーブと柔らかな光が融合した、美しいペンダントです。 その繊細なデザインは、あらゆる装いに洗練された美しさを加えます。
縁取りがシルバー925、そして中央部が天然の貝を使ってデザインされています。

貝の色はシルバー、エンジ、グリーンの3種類をご用意しています。色の選択はRosilyで行いますが、お好みがあれば、購入時のカート画面「通信欄」に第1希望と第2希望を記入してください。色には限りがあり、希望に沿えないこともありますので、ご了承ください。

こちらは「シルバー色」のペンダントです。
光が優しく反射し、上品な印象を与えます。

こちらは「エンジ色」のペンダントです。
差し色としても素敵な、大人っぽいエンジ色が魅力的です。

こちらは「グリーン色」のペンダントヘッドです。
鮮やかで素敵な緑色が特徴です。

ワックスコードで作られたチョーカーを同梱いたします。 長さは47cmで、お好みに合わせて調節可能です。 シルバー製品は金属アレルギーを起こしにくいとされていますが、このチョーカーの金属部分は亜鉛合金製であり、アレルギー対応ではありませんのでご注意ください。

ボリューム感のあるこのペンダントは、胸元を華やかに飾る逸品です。
人の手で機織ったこちらの七分袖はRosilyのオリジナル。
この七分袖やスカートは、現在、百貨店イベントだけでお求めいただけます。

バリ島の伝統的なイカット布で作られた専用の箱を同梱しております。

どの色を選んでも素敵な仕上がりになっています。
この商品は、Rosilyの健が推薦します!
(2024年2月7日)
アタ製品「極細編み」の希少性
極細編みアタ製品の珍しさ
バリ島はアタ製品の本場ですが、そこでも「極細編み」のアタ製品は非常に珍しい存在です。日本国内でも、この種の製品はほとんど見かけません。その理由は、この特殊な技術を持つ職人が非常に限られているからです。
高い技術を持つ職人の減少
アタ製品の職人になる人自体が少なく、その中でも極める職人はごくわずかです。バリ島では、観光業が盛んで、若者たちはレストランやホテルでの仕事を選ぶ傾向が強いです。これが職人の減少につながっています。
極細編みの制作時間と経済的困難
極細編みは完成までに3ヶ月もの時間を要し、その間、職人は収入を得られません。この経済的な困難が、さらに職人の減少を招いています。Rosilyでは、これらの問題に対処するために、さまざまな工夫をしていますが、完全な解決策はまだ見つかっていません。
人気デザインの生産追いつかず
毎年7月頃には、極細編みのアタ製品が不足し、百貨店イベントの販売員からも悲鳴が聞こえます。人気の高いデザインは、需要に供給が追いつかない状況です。
極細編みアタ製品との出逢いはご縁
極細編みのアタ製品に出逢うことは、まさにご縁といえるでしょう。これらの製品は、その稀少性と繊細な美しさにより、非常に特別な価値を持っています。
アタ製品とケタック製品
アタ製品の真の定義
バリ島のトゥガナン村で編まれるアタ製品は、その品質と美しさで「アタ製品」と称されています。これに対して、隣接するロンボク島では、ケタックという植物を使用した似たような製品が「ケタック製品」として作られています。
アタとケタックの違い
アタは細かく割ることができるのに対し、ケタックは比較的太い編み目が特徴です。さらに、ケタック製品は太いラタンを芯材として使用しており、全体的に太くざっくりとした仕上がりになります。これにより、アタ製品とケタック製品は、見た目と品質に大きな違いがあります。
世の中での誤解
問題は、粗雑に作られたケタック製品が「アタ製品」としてして販売されていることが多いということです。これにより、アタ製品が粗雑なアジアン雑貨と誤解されることがあります。
そして残念ながら、ケタック製品を「アタ製品」として販売している百貨店も見受けられる状況です。
さらに、伝統製法で作られていないアタ製品も見られます。
Rosilyの使命
Rosilyでは、本物のアタ製品のみを扱うことを使命としています。真のアタ製品は、その精巧な編み目と美しい風合いで、アジアン雑貨とは一線を画します。当社は、お客様に本物のアタ製品の魅力を理解していただくために、その品質と美しさにこだわり続けます。
Rosilyのアタ製品 - 伝統工法へのこだわりと品質保証
1.職人の技術に基づく注文制作
Rosilyでは、アタ製品を技術の高い職人に限定して、すべて注文によって製作しています。一般的な「買い付け」では、良質なアタ製品を見つけることが困難であるため、この方法を採用しています。
2.「買い付け」とは異なるアプローチ
「買い付け」とは、業者が生産地に直接行き、現地の在庫品を大量に購入することですが、Rosilyではこの方法を取らず、伝統工法に則った製品を職人に直接注文しています。これにより、安易な技法に走らせることなく、高品質な製品を維持しています。
無理なリクエストの影響
急ぎのリクエストや低コストでの製作要求は、製品の品質低下を招きます。Rosilyでは、このような無理な要求を避け、伝統製法である燻しと天日干しによる手間のかかる工程を大切にしています。
3.トゥガナン村の職人による製作
Rosilyのアタ製品は、アタの発祥地であるトゥガナン村の職人が編んでいます。アタだけを素材とし、伝統的な燻し工程を経て製作されるため、品質の高さを保証しています。
伝統製法へのこだわり
「買い付け」を行わず、全て「注文」していることがRosilyの品質保証の根幹です。伝統製法に則って製作されるアタ製品は、長年にわたりその品質と美しさを保ち続けることができます。
Rosilyのアタ製品 - 品質と信頼のこだわり
1. バリ島トゥガナン村産にこだわり
Rosilyでは、アタ製品の発祥地とされるバリ島トゥガナン村で作られたアタ製品のみを扱っています。ロンボク島やカリマンタン島など他の地域で作られている製品は、アタに似て非なる素材を使用していることが多く、Rosilyではこれらを取り扱っていません。
2. 純粋なアタ素材の使用
Rosilyのアタ製品は、植物「アタ」だけを使用して作られています。他地域の製品で見られる「ケタック」やラタンなどの代用素材は使用せず、純粋なアタ素材にこだわっています。
3. 買い付けを行わない品質保証
バリ島での買い付けでは品質が低いアタ製品が多いため、Rosilyでは買い付けを行わず、伝統製法に則ったアタ製品を職人に直接注文しています。これにより、品質の高い製品を確保しています。
4. 直輸入による価格の適正化
Rosilyでは、輸出代理店や輸入代理店を使わず、輸入手続きも自社で行っています。また国内輸送も自社で行い、中間マージンを削減することで、お値打ちな価格で高品質なアタ製品を提供しています。
5. 全国の百貨店での高品質認証
札幌三越から鹿児島山形屋に至るまで、全国主要百貨店の1階でイベント販売を行っており、Rosilyのアタ製品は全国すべての百貨店バイヤーの目利きに合格しています。これにより、お客様に高品質なアタ製品をお届けすることができます。
アタ製品のお手入れ方法
汚れたときの対処法
アタ製品は水洗いが可能です。ランチョンマットやコースターなど、食事で使用するテーブルウェアが汚れた場合、洗剤を使わずに水洗いしてください。パン皿として使うトレイがパンくずで汚れた場合は、上下を逆にしてポンポンと叩くと簡単に落ちます。水洗い後は、風通しの良い場所で自然乾燥させてください。
Rosily Cafeでの実績
Rosilyでは2018年まで14年間、オーガニックカフェを運営しており、その間アタ製のランチョンマットやカトラリー入れを業務用として使用していました。生クリームなどが付着しても水洗いで対応し、14年間もの間、品質を保持しました。食洗機で洗われたこともありましたが、アタ製品はそれにも耐えました。
エイジングの美しさ
アタトレイはオリーブオイルによってピカピカになり、素敵なエイジングが楽しめました。防水スプレーや艶出し剤などの化学製品は必要ありません。使うほどに艶が出て、自然な美しさを呈します。
アタバッグの保存方法
アタバッグなど、長期間使用しない場合は、ビニール袋に入れて乾燥剤を一緒に保管してください。これにより、カビやニオイ移りを防ぐことができます。
保存時のホコリ対策
ホコリが積もった場合は、水洗いで簡単に落とすことができます。Rosilyの伝統製法で作られたアタ製品は、化学薬品を使った製品とは異なり、ホコリを吸着しにくい性質を持っています。
ディスカウントやセールは有りますか?
一貫した価格設定での販売
Rosilyでは、すべての製品を定価で販売しています。これにはWebShop、春日井本店、そして百貨店でのイベントが含まれます。どこで購入しても同じ価格であるため、お客様はどの場所でも安心してお求めいただけます。
値下げ販売の考え方
一般的なアパレル業界では、シーズン中は定価で販売し、シーズン終わりに在庫をバーゲンで売り切ることが多いです。しかし、Rosilyのアタ製品は最初からディスカウントを想定せず、定価を設定しています。そのため、品質と希少性を重視し、売れ残りのないような価格設定をしています。
特別な販売イベント
ディスカウントは行っていませんが、年に一度、Rosily本店でアウトレットセールを行うことがあります。また、年末年始には福袋を提供することもあります。これらのイベントは、お客様に特別な機会を提供するためのものです。
WebShopでの特別キャンペーン
さらに、不定期ですがWebShopではポイントアップのキャンペーンも予定しています。最新の情報はWebShopやメールマガジンでご案内しますので、ぜひご確認ください。
サイズ、デザインは、特注できますか?
特注制作は行っておりません
Rosilyでは、特注によるアタ製品の制作をお受けしておりません。これにはいくつかの理由があります。
- 綿密な打ち合わせが必要: デザインの詳細から製作開始まで、綿密な打ち合わせが必要となります。
- 生産体制の問題: 家族総出での制作体制のため、一つのデザインで100個の制作を希望しています。
- 制作期間の長さ: ご依頼から完成までには、約2年間ほどかかることがあります。
現地職人の状況
バリ島の職人さんに現地で依頼した場合も、同様の理由で特注制作は難しいと考えられます。職人さんにとっても、一つのデザインに対して一個だけの制作は効率的ではないためです。
Rosilyでの代替案
Rosilyでは、収納箱などのアイテムについて、出来る限り多様なサイズ展開を行っています。お客様にピッタリのサイズが見つかることがあれば、それは素晴らしいご縁です。もし希望のサイズが見つからない場合でも、既存のサイズを上手く活用し、工夫する楽しみがあります。。
Rosilyのアタ製品 - 価格と品質のバランス
価格設定の背景
Rosilyでは、アタ製品の価格をお値打ちであると考えています。価格というのは、単に「高い」「安い」ということではなく、品質とのバランスが重要です。当社のアタ製品は、伝統製法を厳格に守り、品質に対して徹底的にこだわって製造しています。
直接輸入によるコスト削減
また、職人から直接注文し、自社で直輸入することで、かかる費用を最小限に抑えています。このプロセスにより、高い品質を保ちながらも、リーズナブルな価格で提供することが可能になっています。Rosilyのアタ製品は、価格と品質のバランスを考慮したうえで、「お値打ち」と自信を持ってお勧めします。
価格に対する考え方
ただし、もし「安い」だけを求める場合、Rosilyのアタ製品は必ずしもご希望に添えないかもしれません。私たちは品質を最優先に考え、それに見合った価格設定をしています。高品質なアタ製品を求めるお客様には、Rosilyの製品が最適な選択であると信じています。
バティックの価格差 制作方法から素材までの違い
制作方法による価格差
バティックの価格は、その制作方法に大きく左右されます。完全手描きバティックが最も価格が高く、手描き+チャップ、チャップ、そしてプリントと続くにつれて価格は安くなります。
手描きバティック: 裏地を見ることで本物の手描きバティックを見分けることができます。プリントとは異なり、表裏に違いがあります。Rosilyでは、100年ものの手描きバティックを扱っています。
チャップ(型押し): チャップと呼ばれる型にロウを付けてロウケツ染めを施します。上手な職人の作品は繋ぎ目が分かりにくく、均一な柄が連続しています。
プリントバティック: シルクスクリーンを用いて柄をプリントします。複雑な柄でも安価に製造でき、多様なデザインがあります。Rosilyでは約500種類のプリントバティックを扱い、WebShopで一部を紹介しています。
柄の細かさと色数
- 手描きバティックの中でも、細かい線を出す技術を持つ職人の作品は、高価になります。また、色数が多いバティックは、ロウ置きと脱ロウの工程が多くなり、それも価格を高くします。
生地のグレード
- 使用される綿生地のグレードによっても価格は変わります。高級バティックには「プリミシマ」と呼ばれる白生地が用いられることがあります。
色柄の美しさ
- 柄や色が特に美しいバティックは、高度な技術や高価な染料が使われているため、価格が高くなります。
- 2024.10.02
- 17:53
- コメント (0)